APEX LEGENDS部門

大会概要

参加企業数
最大60社
参加人数
1社6名まで(スターティングメンバー3名、リザーブメンバー3名 ※スターティング・リザーブは試合毎に変更可)
大会形式
最大60チームを20チームずつ3グループに分け、グループごとに「REGULAR Tournament」を3大会実施し、各大会の上位2チームには「FINAL Tournament出場権」を付与します。
FINAL Tournament出場権を付与された18チームで「FINAL Tournament」をおこない、総合優勝チームを決定します。

APEX LEGENDS部門
参加費
無料

参加企業一覧

● アース製薬株式会社
● 株式会社 I-FREEK GAMES
● 株式会社アウトソーシングテクノロジー
● アクセルマーク株式会社
● 株式会社朝日広告社
● 味の素AGF株式会社
● 荒川区役所
● 株式会社SSマーケット
● NTT西日本
● 大阪デリバリー株式会社
● 株式会社オーミック
● オンキヨーテクノロジー株式会社
● 株式会社加賀屋商会
● 学校法人角川ドワンゴ学園
● 株式会社加登屋
● 一般財団法人関東電気保安協会
● 九州旅客鉄道株式会社
● 株式会社Gunosy
● 株式会社グランツアセット
● 群馬県庁
● 株式会社ケアリッツ・テクノロジーズ
● 株式会社コーエーテクモゲームス
● GauG株式会社
● コーユーイノテックス株式会社
● コクヨ株式会社
● 株式会社G-STAR.PRO【特別出場枠】
● JCOM株式会社
● シスコシステムズ合同会社
● 株式会社ズーム
● 税理士法人スバル合同会計
● 住友ゴム工業株式会社
● 株式会社セプテーニ
● 株式会社セブン銀行
● 双日株式会社
● 株式会社ZOZO
● 株式会社ソフマップ
● 株式会社タイムマシン
● 大和リース株式会社
● 株式会社ティーガイア
● 株式会社テイツー
● 東京消防庁
● 東通産業株式会社
● 東洋鍛工株式会社
● ネクストレベルホールディングス株式会社
● ビーウィズ株式会社
● 株式会社樋口総合研究所
● 株式会社日立システムズ
● 株式会社ヒマラヤ
● ビリングシステム株式会社
● 福岡市役所
● 富士通株式会社
● 株式会社 ProVision
● 税理士法人松本
● 三菱総研DCS株式会社
● 株式会社 ユー・エス・イー
● 株式会社USEN-NEXT HOLDINGS
● 株式会社ラクス
● 楽天グループ株式会社
● 株式会社ラック
● 株式会社ラプラス
※敬称略

試合動画

対戦スケジュール

試合日 配信日 試合数
REGULAR Tournament #1 2023年12月1日(金) 20:00~ ライブ配信 3
REGULAR Tournament #2 2023年12月15日(金) 20:00~ ライブ配信 3
REGULAR Tournament #3 2024年1月12日(金) 20:00~ ライブ配信 3
FINAL Tournament 2024年1月26日(金) 20:00~ ライブ配信 3
大会日程は公式大会の日程やゲームのメンテナンス等の理由で試合実施が難しい場合などに、日程を変更することがあることをご了承ください。

出演者

News

アーカイブ