PUBG MOBILE部門

大会概要

参加企業数
最大36社
参加人数
1社8名まで(スターティングメンバー4名、リザーブメンバー4名 ※スターティング・リザーブは試合毎に変更可)
大会形式
2グループ制 36チーム参加

2025年1月~2025年2月:
各グループともに 3DAY実施(3マッチ/DAY)

グループA、グループBの2部制で実施。
両グループとも同日開催で月1~2回の試合日があり、単日3試合実施、3日で計9試合を
全てオンラインで実施。

※グループAおよびグループBについて
・DAY2までは運営が指定したグループでの参加となります。
・DAY 3は、グループAおよびグループBそれぞれでDAY 2までの結果をもとにDAY1〜2累計で獲得ポイントが多い順に各チームを並べ、1~9位をグループA、10~18位をグループBとします。
ただし獲得ポイントで複数チームが並んだ場合は
1)
総キル数
2)
1試合での最高獲得ポイント
3)
1試合での最高キル数
の順で順位を決定します。
参加費
無料

参加企業一覧

株式会社アールエフテクニカ
株式会社AOI Pro.
株式会社梓設計
Atlast
株式会社Alphakt
eSTACK株式会社
株式会社グリーンヘリテージ
株式会社さくらコーポレーション
GMOペパボ株式会社
株式会社七洋製作所
株式会社スターフライヤー
SECURES GROUP
TIS株式会社
株式会社ティーガイア
株式会社dual&Co.
株式会社東急コミュニティー
ニシオ有限会社
日本PCサービス株式会社
日本ビジネスシステムズ株式会社
パーソルグループ
株式会社BS日本
株式会社藤沢市興業公社
富士通株式会社
ブックオフコーポレーション株式会社
まつやセロファン株式会社
三菱鉛筆株式会社
株式会社明電
ヤマハ株式会社
社会福祉法人 陽光会
株式会社ワークスタッフ
※敬称略

対戦スケジュール

試合日 実施形式 試合数
DAY1 2025年1月29日(水曜日)20:00~ オンライン / ライブ配信 3試合

DAY1 出演者

DAY2 2025年2月12日(水曜日)20:00~ オンライン / ライブ配信 3試合

DAY2 出演者

DAY3 2025年2月26日(水曜日)20:00~ オンライン / ライブ配信 3試合

DAY3 出演者

大会日程は公式大会の日程やゲームのメンテナンス等の理由で試合実施が難しい場合などに、日程を変更することがあることをご了承ください。

AFTER 6 LEAGUE season 5 PUBG MOBILE部門

AFTER 6 LEAGUE season 5 PUBG MOBILE部門
A6L season 5 PUBG MOBILE部門
株式会社藤沢市興業公社

GROUP A DAY3 順位表

順位 チーム名 キル数 リーグポイント
1株式会社藤沢市興業公社2764
2株式会社ティーガイア3063
3SECURES GROUP2149
4株式会社Alphakt2538
5株式会社七洋製作所825
6株式会社ワークスタッフ1524
7株式会社さくらコーポレーション1119
8富士通株式会社614
9まつやセロファン株式会社1113
10パーソルグループ413
11GMOペパボ株式会社512
12株式会社梓設計911
13株式会社スターフライヤー07
14ブックオフコーポレーション株式会社24
15日本ビジネスシステムズ株式会社03
16株式会社明電12

GROUP B DAY3 順位表

順位 チーム名 キル数 リーグポイント
1Atlast4181
2株式会社アールエフテクニカ2250
3ニシオ有限会社930
4ヤマハ株式会社1429
5株式会社dual&Co.929
6株式会社AOI Pro.620
7TIS株式会社718
8社会福祉法人 陽光会515
9三菱鉛筆株式会社311
10株式会社BS日本010
11eSTACK株式会社06
12株式会社東急コミュニティー25
13日本PCサービス株式会社00
14株式会社グリーンヘリテージ00

GROUP A DAY1~2 順位表

順位 チーム名 キル数 リーグポイント
1株式会社ティーガイア45108
2株式会社Alphakt4492
3まつやセロファン株式会社4686
4株式会社藤沢市興業公社3469
5日本ビジネスシステムズ株式会社2963
6株式会社さくらコーポレーション2353
7株式会社七洋製作所2651
8株式会社梓設計2349
9株式会社アールエフテクニカ1340
10Atlast1120
11ヤマハ株式会社619
12eSTACK株式会社59
13株式会社BS日本09
14ニシオ有限会社07
15株式会社東急コミュニティー13

GROUP B DAY1~2 順位表

順位 チーム名 キル数 リーグポイント
1富士通株式会社56134
2SECURES GROUP70123
3パーソルグループ56100
4株式会社ワークスタッフ2973
5ブックオフコーポレーション株式会社1342
6GMOペパボ株式会社1541
7株式会社スターフライヤー833
8株式会社明電2430
9社会福祉法人 陽光会624
10株式会社dual&Co.521
11株式会社AOI Pro.119
12TIS株式会社610
13三菱鉛筆株式会社29
14日本PCサービス株式会社24
15株式会社グリーンヘリテージ02

GROUP A DAY2 順位表

順位 チーム名 キル数 リーグポイント
1株式会社ティーガイア3678
2株式会社藤沢市興業公社2347
3株式会社Alphakt2147
4株式会社七洋製作所1739
5まつやセロファン株式会社2537
6日本ビジネスシステムズ株式会社1125
7株式会社アールエフテクニカ623
8株式会社さくらコーポレーション715
9Atlast814
10株式会社BS日本08
11株式会社梓設計46
12eSTACK株式会社13
13株式会社東急コミュニティー02
14ヤマハ株式会社01
15ニシオ有限会社00

GROUP B DAY2 順位表

順位 チーム名 キル数 リーグポイント
1富士通株式会社2870
2SECURES GROUP3859
3株式会社ワークスタッフ2150
4パーソルグループ2240
5株式会社スターフライヤー729
6株式会社AOI Pro.117
7株式会社dual&Co.315
8株式会社明電1114
9ブックオフコーポレーション株式会社611
10社会福祉法人 陽光会010
11TIS株式会社58
12GMOペパボ株式会社46
13三菱鉛筆株式会社25
14日本PCサービス株式会社00
15株式会社グリーンヘリテージ00

GROUP A DAY1 順位表

順位 チーム名 キル数 リーグポイント
1まつやセロファン株式会社2149
2株式会社Alphakt2345
3株式会社梓設計1943
4日本ビジネスシステムズ株式会社1838
5株式会社さくらコーポレーション1638
6株式会社ティーガイア930
7株式会社藤沢市興業公社1122
8ヤマハ株式会社618
9株式会社アールエフテクニカ717
10株式会社七洋製作所912
11ニシオ有限会社07
12eSTACK株式会社46
13Atlast36
14株式会社東急コミュニティー11
15株式会社BS日本01

GROUP B DAY1 順位表

順位 チーム名 キル数 リーグポイント
1SECURES GROUP3264
2富士通株式会社2864
3パーソルグループ3460
4GMOペパボ株式会社1135
5ブックオフコーポレーション株式会社731
6株式会社ワークスタッフ823
7株式会社明電1316
8社会福祉法人 陽光会614
9株式会社dual&Co.26
10日本PCサービス株式会社24
11株式会社スターフライヤー14
12三菱鉛筆株式会社04
13TIS株式会社12
14株式会社AOI Pro.02
15株式会社グリーンヘリテージ02

出演者

News

アーカイブ